お待たせ!日本酒の美味しい季節到来!
厳しかった今年の夏、ようやく残暑も終わり、秋を感じさせる心地よい風が吹いて
きました。ビールに主役を奪われていた晩酌も、美味しい日本酒に変わる季節がやっと
まいりました。秋の味覚とともに楽しめる純米酒、冷やおろしをご紹介します。
■
三井の寿 秋純吟 「ポルチーニ」(福岡県 井上合名会社)
おなじみキノコのラベルのひやおろし。香り高い爽やかなお酒です。
ポルチーニとはイタリア語でキノコのことです。 (吟のさと60%)
1800ml 2,730円 720ml 1,365円
■
独楽蔵(こまぐら) 純米ひやおろし 2年目の秋 (福岡県 杜の蔵)
熟成にこだわる「独楽蔵」らしく二夏越しの23BY。飲み口がよりまろやかになり、
味に幅が出てきました。究極の食中酒を目指す独楽蔵らしい味わい。 (山田錦60%)
1800ml 2,625円 720ml 1,312円
■
花垣(はながき) 膳々純米 ひやおろし (福井県 南部酒造場)
スッキリとした旨味と淡い吟醸香味。人気のひやおろし。 (五百万石60%)
1800ml 2,500円 720ml 1,200円
■
菊姫 純米ひやおろし (石川県 ?菊姫)
上品な米の旨味がたっぷり。淡麗な味わいに物足りない方におすすめ。
お値段はちょっとお高いですが、損はさせません! (兵庫県産山田錦65%)
1800ml 3,780円 720ml 1,890円
■
鷹勇 純米ひやおろし (鳥取県 大谷酒造)
こちらも人気のひやおろし。深い味わいに豊かな風味。飲み応えのあるやや辛口の
味わい。 (山田錦・玉栄60%)
1800ml 2,447円 720ml 1,320円
★新入荷酒、まだまだあります!
●
花垣 純米無ろ過原酒 山田錦 (福井県 南部酒造場)
米の違いシリーズの第三弾!濃醇で力強くスッキリとした切れ味。 (山田錦60%)
1800ml 2,500円 720ml 1,250円
●
まんさくの花 純米吟醸 雄町(秋田県 日の丸醸造) 1800ml 3,000円
雄町米特有の力強い味わいと滑らかな飲み口。 (雄町55%)
●
まんさくの花 純米吟醸 美山錦(秋田県 日の丸醸造)1800ml 3,000円
豊かな旨味と上質な切れ味。そしてスムースな飲み口。 (美山錦55%)